本社の見解・レース結果・レース回顧
2009年5月31日(日)3回東京8日目10R |
第76回日本ダービー(GI) |
3歳
芝2400m 馬齢 【中心不動・ミドルペース】 |
能 力 |
展 開 |
騎 手 |
状 態 |
本 社 |
指 数 |
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 脚質 | 短評 |
… | ▲ | … | … | … | 87 | 1 | 1 | ロジユニヴァース | 牡3 | 57 | 横山典弘 | 自在 | 巻返期す |
… | ◎ | … | 注 | ▲ | 92 | 6 | 12 | リーチザクラウン | 牡3 | 57 | 武 豊 | 先行 | 逃げ宣言 |
… | … | … | ○ | × | 87 | 5 | 10 | アントニオバローズ | 牡3 | 57 | 角田晃一 | 差し | 稽古瞠目 |
… | … | … | … | … | 80 | 4 | 7 | ナカヤマフェスタ | 牡3 | 57 | 蛯名正義 | 差し | 上位窺う |
○ | … | △ | ◎ | ○ | 92 | 1 | 2 | アプレザンレーヴ | 牡3 | 57 | 内田博幸 | 差し | 対抗有力 |
△ | … | … | … | … | 85 | 7 | 13 | シェーンヴァルト | 牡3 | 57 | 北村友一 | 追込 | 軽視禁物 |
… | ○ | ○ | … | 注 | 88 | 7 | 14 | ゴールデンチケット | 牡3 | 57 | 川田将雅 | 先行 | 大駆十分 |
… | △ | … | … | … | 85 | 3 | 5 | マッハヴェロシティ | 牡3 | 57 | 柴田善臣 | 先行 | 地力上位 |
… | … | … | … | … | 84 | 2 | 4 | トップカミング | 牡3 | 57 | 幸 英明 | 差し | 堅実無比 |
… | … | ▲ | … | … | 86 | 3 | 6 | ケイアイライジン | 牡3 | 57 | 松岡正海 | 差し | 末脚堅実 |
… | … | … | … | … | 80 | 2 | 3 | フィフスペトル | 牡3 | 57 | 安藤勝己 | 差し | 一発目論 |
◎ | … | ◎ | △ | ◎ | 95 | 8 | 18 | アンライバルド | 牡3 | 57 | 岩田康誠 | 差し | 我に敵なし |
▲ | … | … | … | … | 86 | 6 | 11 | セイウンワンダー | 牡3 | 57 | 福永祐一 | 差し | 脚光再び |
注 | … | … | … | … | 85 | 8 | 16 | トライアンフマーチ | 牡3 | 57 | 武幸四郎 | 差し | 前走評価 |
… | … | … | … | … | 80 | 4 | 8 | ブレイクランアウト | 牡3 | 57 | 藤田伸二 | 追込 | 一変あるか |
… | … | … | … | … | 75 | 7 | 15 | アーリーロブスト | 牡3 | 57 | 三浦皇成 | 先行 | 一本調子 |
… | … | 注 | … | … | 86 | 8 | 17 | アイアンルック | 牡3 | 57 | 小牧 太 | 追込 | 大外強襲 |
… | 注 | … | ▲ | △ | 87 | 5 | 9 | ジョーカプチーノ | 牡3 | 57 | 藤岡康太 | 先行 | 前走度肝 |
岩田アンライバルド◎。今さらいうまでもないが皐月賞がケタ違いの強さ。勝負処の4角過ぎまるでワープしたかのように他の17頭を一瞬の内に突き放した瞬発力はまさに超一流馬の証。大外18枠も包まれる心配がなく寧ろ好材。距離延長歓迎、渋馬場も問題なく名前どおり無敵。青葉賞完勝アプレザンレーヴ○、ハナ宣言リーチザクラウン▲。穴は毎日杯好内容2着ゴールデンチケット、NHKマイルC圧巻ジョーカプチーノ、調教瞠目アントニオバローズ。以下1,6,17。 |
レース結果
1着 2着 3着 4着 5着 |
1 12 10 7 2 |
…ロジユニヴァース ▲リーチザクラウン ×アントニオバローズ …ナカヤマフェスタ ○アプレザンレーヴ |
横山典弘 武 豊 角田晃一 蛯名正義 内田博幸 |
2人気 5人気 8人気 9人気 4人気 |
単勝 馬連 馬単 3連複 3連単 |
1 1-12 1-12 1-10-12 1-12-10 |
770円 3,760円 7,870円 40,320円 201,960円 |
レース回顧
3強対決と謳われた皐月賞。そこで1.2人気に推されながら惨敗喫したロジユニヴァースとリーチザクラウン。3番手評価ながら圧勝のアンライバルドが今度は断然1人気。しかし結果は周知の通り。「人気と着順(結果)の乖離」についてはこれまで散々このレース回顧で語ってきたが、まさしく「永遠のテーマ」といっていいだろう。有体にいえば「まだはもう、もうはまだ」であり「人の行く裏に道あり花の山」ということ。40年ぶりの不良馬場で行われたダービー。たしかに道悪の巧拙も大きく影響した。しかし果たして良馬場でもどうだったろうか。あらためて競馬(ギャンブル)の本質を考えさせられた2009第76回ダービーであった。極めて抽象的なレース回顧となってしまった。敗因は語らねばならない。皐月賞で超確◎のロジユニヴァースをたった一回の敗戦で切り捨ててしまったこと、そして「逃げ先行馬絶対有利」のトップライン予想の基本スタンスを崩し、差し追込のアンライバルドを◎にしたこと、この2点が最大の敗着である。3連単20万馬券。またしても指数7位の馬が絡んで大魚を逸し切歯扼腕。大一番だからといって考え過ぎず、シンプルに当社セオリー通り「展開重視」の予想を貫いていれば簡単に獲れた馬券であった。捲土重来を期したい。 |