本社の見解・レース結果・レース回顧
2009年1月18日(日)1回京都6日目 11R |
第56回日経新春杯(GII) |
4歳以上
芝2400m ハンデ 【波乱含み・スローペース】 |
能 力 |
展 開 |
騎 手 |
状 態 |
本 社 |
指 数 |
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 脚質 | 短評 |
… | ◎ | … | … | … | 85 | 5 | 10 | テイエムプリキュア | 牝6 | 49 | 荻野琢真 | 先行 | 昨年3着 |
▲ | … | ▲ | … | … | 85 | 4 | 8 | ナムラマース | 牡5 | 56 | 小牧 太 | 追込 | 漸く復活 |
… | 注 | … | ◎ | ◎ | 94 | 4 | 7 | タガノエルシコ | 牡4 | 52 | 藤岡佑介 | 差し | 稽古瞠目 |
△ | ▲ | … | 注 | 注 | 87 | 3 | 5 | ホワイトピルグリム | 牡4 | 53 | 秋山真一郎 | 自在 | 上位窺う |
◎ | … | ○ | ▲ | ▲ | 93 | 8 | 15 | アドマイヤモナーク | 牡8 | 58 | 川田将雅 | 追込 | 有馬驚倒 |
… | △ | ◎ | △ | ○ | 93 | 1 | 2 | メイショウクオリア | 牡4 | 54 | 岩田康誠 | 自在 | 大駆十分 |
○ | ○ | … | … | × | 86 | 1 | 1 | ヒカルカザブエ | 牡4 | 54 | 武幸四郎 | 自在 | 破竹勢い |
… | … | … | … | … | 77 | 6 | 12 | ドリームフライト | 牡5 | 53 | 西田雄一郎 | 先行 | 連闘連勝 |
… | … | △ | ○ | △ | 86 | 8 | 16 | マキハタサイボーグ | セ7 | 56 | 幸 英明 | 追込 | 条件最適 |
… | … | … | … | … | 80 | 7 | 13 | ホッコーパドゥシャ | 牡7 | 54 | 和田竜二 | 差し | 末脚互角 |
… | … | 注 | … | … | 83 | 5 | 9 | アグネストレジャー | 牡7 | 54 | デムーロ | 追込 | 穴に一考 |
… | … | … | … | … | 77 | 3 | 6 | アップドラフト | セ7 | 53 | 四位洋文 | 追込 | 鞍上期待 |
… | … | … | … | … | 75 | 2 | 3 | シゲルフセルト | 牡4 | 53 | 池添謙一 | 差し | 激戦続き |
… | … | … | … | … | 75 | 7 | 14 | トウショウパワーズ | 牡7 | 54 | 渡辺薫彦 | 追込 | 長欠明け |
注 | … | … | … | … | 83 | 6 | 11 | マイネレーツェル | 牝4 | 54 | 武 豊 | 追込 | ヒケとらぬ |
… | … | … | … | … | 75 | 2 | 4 | メジロコルセア | 牡7 | 52 | 吉田 豊 | 先行 | 一変疑問 |
有馬2着アドマイヤモナークはじめナムラマース、マイネレーツェル等重賞で勝ち負けの面々を差し置き、前走1000万を勝ち上がったばかりのタガノエルシコ◎は無謀に過ぎるか。GIIとはいえ何が来ても不思議ないハンデ戦。「格より勢い」を取る。父マヤノトップガンを髣髴とさせる末脚、瞠目の最終追い、軽ハンデ52キロ、距離ベスト・・・大駆け十分。岩田腕撫すメイショウクオリア、菊善戦ホワイトピルグリム、捲り一発マキハタサイボーグ、破竹の4連勝ヒカルカザブエ。以下8,10,9。 |
レース結果
1着 2着 3着 4着 5着 |
10 8 7 5 15 |
…テイエムプリキュア …ナムラマース ◎タガノエルシコ 注ホワイトピルグリム ▲アドマイヤモナーク |
荻野琢真 小牧 太 藤岡佑介 秋山真一郎 川田将雅 |
11人気 3人気 4人気 9人気 2人気 |
単勝 馬連 馬単 3連複 3連単 |
10 8-10 10-8 7-8-10 10-8-7 |
3,440円 15,190円 41,360円 22,460円 213,570円 |
レース回顧
2歳時新馬-特別-重賞(GI阪神JF)を3連勝。然しそれから24連敗。多くの競馬ファンが早熟のマイラーと決め付けていただろうテイエムプリキュア。そして明け6歳を迎えここが引退レース。昔から「引退レースは買うな」が馬券の常識。いわんや牝馬においておや。鞍上荻野琢も重賞未勝利。軽くみていた。然し3連単21万馬券の立役者は紛れもなく11人気のこの馬テイエムプリキュア。大駆けの予兆はあった。24連敗中、最高着順が昨年の当レース3着(12人気)、ということ。そして3走前、後にジャパンCを制するスクリーンヒーローの0.4秒差4着に粘ったアルゼンチン共和国杯。2.3着のジャガーメイル、アルナスラインから0.2秒差だから正に賞賛に値。今改めてアルゼンチン共和国杯のレース回顧を読み返して脂汗が出る。裸同然の49キロ、折りしも昼過ぎから降り出した雨も幸い(阪神JFを制したときも同様だった)し、同型ドリームフライト、メジロコルセアも消極的に過ぎた。全てがうまく嵌まった感はある。然しこのパターンで出る穴馬券をとってこそトップラインの存在意義がある。常識に囚われていては高配当は絶対に獲れない。知らず知らず能力・状態面を重視した「当てに行く」予想にシフトしていったように思う。「穴馬券を生み出すのは展開と騎手」のトップライン予想の根元に立ち返り、今週からキッチリと立て直しを図って行きたい。 |